1999年10月スタジオをオープンした時、私が強く思ったこと。
-子供と大人のクラスをきっちり分けて、大人から始める人たちに基本からしっかり指導して、少しずつでも確実に上達していって一生の趣味にしてもらいたい。
-共通の趣味をもつ友人を沢山作ってほしい。
始めは数人からのスタートでしたが、4年目には週に6クラス、入門から中級まで3段階に分かれて大勢の仲間がレッスンしています。
その8割以上が大人から始めた方々です。バレエはもちろん体を使って踊るものなので、運動神経が鈍いとか、体が硬いとか身体的条件を気にされる方が多いのもうなずけるのですが、実はとても理論的でアカデミック、かつ知的な部分が多いのです。
趣味として成り立つかどうかは、できるできないではなく、好きになるかならないかということだと思います。この点からすると、バレエを好きになり趣味として長く続けていく方は、身体的条件が整っている人ではなく、生活にバレエを取り入れることで、さらに豊かな気持ちになれると思った方なのです。
趣味と言っても、クラスが上がるにつれ真剣さも増してきます。そこには日常から離れた別の世界が存在しています。私もバレエを教える以上、子供だから大人だからということはなく、正しいことを伝えていかなくてはと日々思っていますが、大人への指導は教える側にもかなり努力が必要です。
実際に多くの大人の生徒達に指導をしていく中で、いかにわかり易く説明するかというノウハウをレッスンごとに蓄積し、今後のレッスンに活かしていきたいと思います。 バレエを始めたいと思っている貴方、迷いや不安はすてて少しだけ勇気を出してスタジオにいらしてください。
打ち込める趣味をもつことが、どれほど人生に喜びと幸せをもたらしてくれることか。
あなたのためにドアは開かれています。
クラスは、まったく始めての方を対象にした入門から、初級、
中級と3段階。
火曜・午前、水曜、夜の入門クラスでは、入会後約一ヶ月、基本中の
基本をわかり易く個別指導しますので、初めての方も安心して
レッスンをスタートできます。
キャリアのある大人の方については、相談の上、受講クラスを決定します。
大人入門 | 全くバレエ経験のない方が対象です。 ストレッチ・ピラティス・バレエの基本中の基本を学ぶクラスです。 |
大人初級 | バレエの基本のパを学ぶクラスです。ここからトゥシューズにもチャレンジします。 |
大人中級 | パのヴァリエーションを増やし、踊る楽しさをきわめていくクラスです。 |
月曜日が休館日となりました。
月ごとにスケジュールが若干変更します。
日/曜日 | 休講 時間変更 | 日/曜日 | 休講 時間変更 |
---|---|---|---|
1 金 | 休講 | 16 土 | |
2 土 | 休講 | 17 日 | 一部休講 |
3 日 | 休講 | 18 月 | 休講 |
4 月 | 休講 | 19 火 | |
5 火 | 休講 | 20 水 | |
6 水 | 休講 | 21 木 | |
7 木 | 休講 | 22 金 | |
8 金 | 23 土 | ||
9 土 | 24 日 | ||
10 日 | 25 月 | 休講 | |
11 月 | 休講 | 26 火 | |
12 火 | 27 水 | ||
13 水 | 28 木 | ||
14 木 | 29 金 | ||
15 金 | 30 土 |